大人ニキビについて調べているとたまにニキビケア用語で
ピーリング
という言葉を一度は聞いたことがある方もいるんじゃないでしょうか?
『聞いたことはあるけど特に調べたことないな』
『何そのピーリングって?食べ物かなんか?』
『少し調べて見たけど、ピーリングは危険って書いてた気がするけど実際どーなんだろう』
こんな感じの疑問がある方だったり無い方だったり。
ピーリングとは簡単にザックリ説明すると肌の角質を剥がす治療です。
大人ニキビの治し方にはいろんな方法があると当ブログのはじめでも言った通り、ニキビを治したいと思っている人にはこんな治療法もありますよ!ということで
今回はピーリングはどういった物なのか。またどういったメリットやデメリットがあるのかお教えしたいと思います。
>> 続きを読む
ニキビは、誰しも一度は経験したことがあるものだと思います。
思春期時代の延長戦で大人になっても消えない大人ニキビ。
今までニキビができなかったのに、急にでき始めてなかなか消えず、悪化していくばかりのニキビ。

ニキビの種類は年代によって分けられます。
- 10代の時期にできる思春期ニキビ
- 20代の時期からでき始める大人ニキビ
思春期ニキビと大人ニキビの違い
思春期ニキビと大人ニキビの違いを大きく分けると、大人ニキビのできやすい場所は、アゴ下やフェイスラインと髭が濃く生える場所にできやすいことです。
大人ニキビのできる原因は?
肌の角層が角化異常を起こして毛穴の出口が狭くなることが原因になります。
ザックリ簡単に説明すると、毛穴が狭くなって毛穴から出される皮脂(あぶら)が毛穴から出ていくことができなくなり、毛穴の中に溜まった皮脂をアクネ菌が食べ始めます。
炎症が悪化すると赤く膨れ上がったニキビができ、毛穴の肌が崩れて肌がボコボコになってしまいます。これがクレーターと呼ばれるものです。
角化異常が起きる原因は?
なぜ、角化異常が起こるのか。
原因として挙げられる8点
- 睡眠不足
- ストレス
- 食生活
- 紫外線
- マスクを日頃からしている。
- 皮膚への不潔
- 間違った洗顔方法
- 自分に合った洗顔料を使ってない
生活習慣病が大きく関わってきます。
・睡眠不足

睡眠不足によるホルモンバランスの乱れで、肌のターンオーバーの変化により角化異常が起こります。
睡眠は6時間以上しっかりと取ってください。
就寝時間は、11:00~2:00の間に寝るのがオススメです。
ターンオーバーとは、肌の新陳代謝(しんちんたいしゃ)です。


基底層で作られた細胞が上へと上がっていき、最後は、垢(あか)となって皮膚から剥がれ落ちます。

ホルモンが乱れると健康的なターンオーバーができなくなります。それが肌に影響します。
・ストレス

ストレスもホルモンへの原因になります。結果、角化異常へと繋がります。
カルシウムを取ったり、運動や趣味でしっかりとストレス発散をするようにしてください。
カルシウムを多く含む食品が苦手な人は、サプリメントを取るのもいいと思います。

・食生活

ニキビができやすい肌の特徴として、オイリー肌の人が多くいると思います。
そんな方は、油っぽいものや糖質が多く含まれているお菓子などをついつい食べ過ぎていませんか?
食べ過ぎないように気を付けてください。普通に食べてる分には問題はありません。食べ過ぎというのがダメなんです。
そして、脂質を打ち砕く食べ物を取ることが大事です。
ビタミンB1・ビタミンB2・ビタミンE・食物繊維を取る!!
- ビタミンB1 豚(ヒレ、もも、ロース)、生ハム、たらこ、うなぎ
- ビタミンB2 納豆、まいたけ、ブロッコリー、うなぎ、しいたけ、ヨーグルト、牛乳、卵
- ビタミンE ツナ、かぼちゃ、赤パプリカ、たらこ、アボカド、ほうれんそう
- 食物繊維 おから、納豆、もろへいや、れんこん、長芋
糖質を分解してくれる、イライラを抑えてくれる、疲労感をなくしてくれるなどです。
ニキビの原因であるストレスや脂質を抑 えてくれます。豚肉の食品にほとんど入っていますので料理としては幅広いと思います。
脂質をエネルギーへと変えてくれます。皮膚からでる油っぽいのを抑えてくれます。
生活習慣病の予防と美肌効果があります。毛穴の黒ずみ予防になります。
ビタミンEと同じで美肌効果があり、肌荒れ予防効果もあります。
・紫外線

紫外線も角化異常の原因になります。
日差しの強い日には、ノンコメドジェニックの日焼け止めクリームを使用して対策しましょう。
・マスクをする

ニキビを隠す為にマスクをする方がいますが、マスクをすると肌が蒸れてしまって、逆にニキビを増やす原因となってしまいます。極力するのを控えましょう。
・皮膚への不潔

顔を触るクセであったり、枕カバーを変えない、不潔なシェイバーを使う、長髪で顔に髪がかかっているなど
男性でしっかりできてる人は少ないかもしれませんね。
洗顔などで清潔にしても、これらに気を付けないと治りが遅くなってしまいます。
・間違った洗顔方法

間違った洗顔をしてしまっていると洗顔料の力を最大限で引っ張り出せていなければ、むしろ逆効果でニキビを悪化させてしまう場合もあります。
ただしいやり方で洗顔をしてそれから自分に合った洗顔料を見つけましょう。
正しい洗顔の仕方
・自分に合った洗顔料を使ってない

ニキビケア洗顔料は数多くあります。
しかしながら、使っていて効果があまり現れていないのに、同じ洗顔料を使っていたりする人がいます。
ニキビ商品にも色んな物があります。
洗顔料ランキングなどありますが、そのサイトで一位だからといって決してあなたに合う洗顔料とは限りません。
肌質によっては、全く合わない方もいます。
色んなトライアルセットを使って自分に合った物を見つけましょう。「自分に合った物ってすぐにわかるの?」と思う方もいらっしゃると思いますが、色々試して見ると必ず見つけることができます。
諦めないで探しましょう。
私がオススメする大人ニキビケア洗顔ールナメアAC
まとめ
- 大人ニキビはアゴやフェイスラインに多くできる
- ニキビができる原因は、肌の角化異常に寄るもの
- 角化異常が起こる原因は、睡眠不足・ストレス・食生活・紫外線・マスクを付ける頻度が高い・皮膚への不潔・間違った洗顔 方法・自分に合った洗顔料を使っていない
只今ブログランキングに参戦しております!
皆様の力が私の心の支えになりますので、ランキングボタンをポチっ!と押してもらえると助かります(´;ω;`)

スキンケアランキング
スポンサーリンク